タイヤブート

 

スペアーチューブと一緒に持っておきたいタイヤブート

残り20㎞で日本海、タイヤにカットが入りパンク

いつ頃だったかは忘れましたが千葉→直江津 ワンデーツーリング参加の
メンバーの一人が長野から妙高高原を越え下り始めてからこんな状況に陥りました。
幸い私が予備タイヤを持っていましたので残り20㎞を無事ゴールする事が出来ました。

通常、TRY360参加の方もスペア―として使えるタイヤは持っていません。
こんな時に頼りになるのが、パークツールのタイヤブートです。
カットの入ったタイヤの裏側から貼り普通にチューブ交換を行えば安心。
もちろん帰路についてから新しいタイヤと交換する必要がありますが、非常時には役に立ちます。

3枚入り 590円(税別)。
スペア―チューブと一緒に携帯することをお薦め致します。

関連記事

  1. 第3回4回14回TRY360

  2. 2018年練習会終了、引き続きダート練習開始

  3. ダート連

  4. 自転車の効用

  5. 2018年9月9日秩父宮杯

  6. 2020.3.21 O2練習会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

facebook