CYCLE HOUSE GIRO MECHANIC SERVICE

● スポーツサイクルのメンテナンス受付けます

▼愛車を乗り続けていくために

CYCLE HOUSE GIROは、ロード専門店として1986年に誕生。
多くのローディやトライアスリート、そして自転車漂流講座でおなじみのぐちやすお氏やブルベ等ロングライドのスペシャリスト達のバイクメンテナンスを通じ
、スキルアップに努めてまいりました。
スポーツサイクルメンテナンス歴30数年のキャリアを持つ当店代表:田野仁志が、責任を持って皆様のメンテナンスを行うサービスを行っています。

▼年々進化するパーツや往年の愛車にも対応

自転車の進化と共にキャリアを積み重ねてきた確かな技術により、旧き良きスチールフレームの名車から、最新のカーボンフレームバイク、また年々進化を続けるSHIMANOやCAMPAGNOLOのコンポーネントも年代を問わず、最適なメンテナンスサービスをご提供致します。
年式が古く『修理できない』と断られたスポーツサイクルも一度ご相談ください。
現時点で可能な修理方法などご提案させていただきます。

また、通信販売や大型店、海外でのご購入品に付きましてもメカニックサービスの提供をさせていただきますので、まずはご相談ください。

● 消耗部品の交換目安

走行距離や使用条件によって異なりますが、以下の目安となります。

ロードバイク

タイヤ 3,000~4,000km
チェーン 4,000㎞~5,000㎞
スプロケット 10,000㎞
チェーンリング 10,000㎞~15,000㎞
ブレーキシュー 晴天時 10,000㎞ 雨天時 2,000~3,000km
変速、ブレーキワイヤー 年1回
ハブ、ヘッド、BBグリスアップ

シールドベアリング交換

5,000㎞~10,000㎞
バーテープ交換 汚れたり切れたりした場合、随時
サドル(200g前後の軽量タイプ) 8,000㎞~10,000㎞
リアディレーラー、プーリー 15,000㎞

 

▼レース向けロード、トライアスロンバイク&ロングライドの場合

100分の1秒を争うロードレースやトライアスロンの選手、そして世界中を走り回っているツーリストのぐちやすおさんやブルべライダーのサポート等、数多くのノウハウの蓄積により、お客様にとって最適なサービスを行います。